
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 上下京諸町番組控
- 資料番号
- 90373740
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 町方
- 作者(文書は差出人)
- 村田五兵衛/作成
- 年代
- 明治初期 明治元年 1868 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-226937.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

平安徳義会臨時出張所前の少年と少女
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

東京方角名所杖 初編
又玄斎南可/撰 立祥/画
江戸東京博物館

朝の飲料ラクトーゲン
江戸東京博物館

東京勧業博覧会 台湾館
江戸東京博物館

墓所水路台紙付(立体写真用)品川東海禅寺沢庵禅師墓所
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

諸国郷土玩具馬尽双六
牧野玩太郎/資料・監修 赤坂吾笑亭/画
江戸東京博物館

歌舞伎のんき座七月狂言 地蔵教由来(「小説と読物」7月号) 2
清水崑
江戸東京博物館

台付コップ 洋食用薬味台
江戸東京博物館

引札 傘提灯
江戸東京博物館

レコード 俚謡 小原節(上),(下)
江戸東京博物館

長板中形型紙 縞
江戸東京博物館

めんこ 町のおぢさん
江戸東京博物館

道中日記覚帳(西国・坂東・秩父観音巡礼)
武州葛飾郡西葛西領 小谷野村 木下次郎右衛門/作成
江戸東京博物館

幻灯種板 善悪
江戸東京博物館

「学ぶに本気遊ぶに元気」(少年倶楽部)
江戸東京博物館

覚(金子請取)
代名主富右衛門
江戸東京博物館