- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御触書(町入用減方につき)
- 資料番号
- 90373462
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 法制
- 作者(文書は差出人)
- 仏光寺東町年寄 神田源次郎/他作成
- 年代
- 江戸後期 天保12年2月 1841 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-226736.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
東京曙新聞 1517号
江戸東京博物館
陸海軍肩章・衿章等コレクション額(下士官 その一)
江戸東京博物館
明治座 昭和39年4月上演台本 春の新派祭 雪国
川端康成/原作 川口松太郎/脚本・演出
江戸東京博物館
煙草包紙 ほまれ 20本入り
江戸東京博物館
縮緬伊予札威鎧袋物
江戸東京博物館
第一回写し絵研究会の写真
江戸東京博物館
鉄道記念乗車券 常磐線勝田・高萩間電車開通記念
江戸東京博物館
戦国雑兵 「おれはナ この年になるまで・・・」
清水崑
江戸東京博物館
第一回奨金附勝札 144組185850
凸版印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館
(某異変之儀見聞書上、西尾往来扱)[嘉丑九月二日封入用書付のうち]
江戸東京博物館
仁丹の箱
森下博営業所/製
江戸東京博物館
御触書申渡組内取究請印帳(世上通用の為小判小極吹替方并米穀下直につき諸色直段引下げ方)
三右衛門/作成
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第4298号
江戸東京博物館
家庭用水産物購入通帳(東京都発行)
江戸東京博物館
楼閣山水蒔絵印籠
江戸東京博物館
万当座人貸覚帳
菖蒲邑中子原飯田甚左衛門/作成
江戸東京博物館