
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 摂津守殿御渡(百姓町人共御用之印にて自分荷等積合紛敷につき)
- 資料番号
- 90373363
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 年代
- 江戸時代 17~19世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-226644.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

[住所メモ]
江戸東京博物館

蓄音機針用ハサミ
APOLLON/製造
江戸東京博物館

手拭小下絵 菊 わかな
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

鈴
江戸東京博物館

戦国雑兵 「きょうはひとつ象の話をしてやろう」
清水崑
江戸東京博物館

自転車小物入れ
江戸東京博物館

電気足温器(100W・100V)
オクダ電熱器製造所/製
江戸東京博物館

ペンナイフ
小原ナイフ製作所 小原六郎/作
江戸東京博物館

釘シメ
江戸東京博物館

[手習帳]いろはいけん
江戸東京博物館

近海御見分ニ付養老川渡船場船橋一件返答書并一札(名主八郎右衛門難渋出入申立につき願)
青柳村名主 七郎右衛門/作成
江戸東京博物館

置炬燵
江戸東京博物館

無音楽舞踊習作発表 特別出演武田忠哉 ちらし 渚 棄却 お手々つないで
江戸東京博物館

ぼんやり山のぼんたろう 下絵 四人の男衆
清水崑
江戸東京博物館

特別當座預金通帳
江戸東京博物館

受取書
平田文治商店/作成
江戸東京博物館