
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 米沢御領御役所(小田付村百姓平治・初右衛門国法を侵し入牢中病気につき御下渡し願)
- 資料番号
- 90373331
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 地方
- 作者(文書は差出人)
- 細谷村 金谷伊三郎/作成
- 年代
- 江戸時代 17~19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-226613.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

入置申対談書之事(村役人より小前惣代への割戻金渡方不取計による出入一件につき)
水源村名主 元右衛門/作成
江戸東京博物館

火打袋
江戸東京博物館

静岡市札の辻通りより県庁を望む
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和8年9月興行筋書 青年歌舞伎劇
江戸東京博物館

読売新聞 昭和28年度 第27630号
江戸東京博物館

万国婦人子供博覧会絵葉書
江戸東京博物館

市川猿之助(三代目) 細川勝元(慙紅葉汗顔見勢 スチール写真)
江戸東京博物館

夕立やさつと、話し白けて,柳橋から、うたたねの
江戸東京博物館

“防空知識”掛図その22「毒瓦斯の種類及性能」
江戸東京博物館

小唄振 河太郎,落人(新口村)
本木寿以/唄
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

江島生島
キングレコード/製
江戸東京博物館

引札 街頭ランプ広告
江戸東京博物館

御国恩金御裁許書
栗野村 善兵衛/作成
江戸東京博物館

(歌舞伎役者写真)二代目市川猿之助・三代目市川段四郎 連獅子
江戸東京博物館

落語業名鑑
大塚喜三郎/出版 中村大次郎/編集
江戸東京博物館