
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 武州比企郡岩殿村正法寺より修験三人江掛候出入一件書物(池田喜八郎手代山室伴吉御用留写)
- 資料番号
- 90372392
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 訴訟
- 作者(文書は差出人)
- 池田喜八郎手代 山家伴吉/作成
- 年代
- 江戸時代 申11月 17~19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-225921.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

はやるはしかも今日翌ばかり
全亭おろか/述
江戸東京博物館

中国訪日京劇代表団 昭和31年 パンフレット
中国訪日京劇代表団/編
江戸東京博物館

秋のかぜ遠きそらよりふききたりわが停れる樹にしづまさりけり
金子薫園
江戸東京博物館

くじら天国 第7回
清水崑
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

空襲で焼け残った標語入り手拭 「怖るな空襲 努めよ防空」
江戸東京博物館

乍恐以書付奉伺上候覚(困窮のため金穀拝借願上につき)
組頭 源右衛門/他2名作成
江戸東京博物館

畑耕一あて書簡 額装の仕様のこと
馬場孤蝶/作
江戸東京博物館

プラモデル 飛行機
江戸東京博物館

辻番付「東京大演場」
江戸東京博物館

道中日記覚帳(西国・坂東・秩父観音巡礼)
武州葛飾郡西葛西領 小谷野村 木下次郎右衛門/作成
江戸東京博物館

日光裏見の滝
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

写し絵種板「筏」
小林源次郎/製
江戸東京博物館

等々力地図(東京都世田谷区目黒区 四十一号ノ七)
江戸東京博物館

明けましておめでたう(年賀状) 羽子板を持つ少女
江戸東京博物館