
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 磐城国田村郡南小泉村文書(御歳貢米金割附帳)
- 資料番号
- 90372324
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 制度
- 作者(文書は差出人)
- 庄屋 前田孫市/他作成
- 年代
- 江戸後期 安永5年~9年 1776~1780 18世紀
- 員数
- 1括
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-225866.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

縫いものをする女性(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館

井の頭スライド 井の頭公園
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

奉納手拭(マネキ)
江戸東京博物館

前進座 1931年六月 (第一号)
前進座、原田礼太郎/編
江戸東京博物館

2 かっぱ風来 第23回
清水崑
江戸東京博物館

第一回聖徳太子奉讃美術展覧会出品 「鷹」 山田敬中
江戸東京博物館

明治座 昭和31年12月興行パンフレット 菊五郎劇団 海老蔵参加 竹田出雲満二百年祭記念 12月興行大歌舞伎 通し狂言仮名手本忠臣蔵
江戸東京博物館

読売新聞 第7317号
江戸東京博物館

巡査非常線を設けて余人の雑沓を防ぐ図(風俗画報第186号明治火災消防図会挿図)
江戸東京博物館

小松葡萄酒看板
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地) 真多呂人形学院教授 筒井真砂
江戸東京博物館

日本製品図説 浅草海苔
高鋭一/編 小田行蔵/参訂 狩野雅信/絵写
江戸東京博物館

空襲で焼け残った拾円紙幣 日本銀行券
大日本帝国政府内閣印刷局/製造
江戸東京博物館

運という言葉
尾崎一雄/作
江戸東京博物館

江戸八景 隅田川落雁
秀麿/画
江戸東京博物館

葛飾郡西海神村文書 質物用地証文之事
田地主 徳右衛門/他3名作成
江戸東京博物館