- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 関東御取締御出役御教諭御請印帳(長脇差・鉄砲等所持取締につき)
- 資料番号
- 90372093
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 法制
- 作者(文書は差出人)
- 永田村 幸助忰 四男□房之助/作成
- 年代
- 江戸後期 文政10年8月 1827 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-225655.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
菅能近一あて書簡 三田村鳶魚紹介状
寒川鼠骨/作
江戸東京博物館
(大阪名所)梅田停車場
江戸東京博物館
借用仕証文之事 他
江戸東京博物館
風俗三十二相 にくらしさう 安政年間名古屋嬢之風俗
月岡芳年/画
江戸東京博物館
尺貫法存続運動賛助 昭和の光 美術絵葉書 尺貫法存続連盟
江戸東京博物館
鞦韆構造図(青少年用)
江戸東京博物館
スケッチ ソニア・アロワ(バレリーナ)(週刊読売土曜紙型)
清水崑
江戸東京博物館
脇差
江戸東京博物館
大震記念 第十八回二科美術展覧会出品 有島生馬
江戸東京博物館
明治座 昭和31年6月JOKR-TV中継台本 宮本武蔵 その一 蓮台寺野巻・三十三間堂の巻・一乗寺下り松の巻・菩提一刀の巻
吉川英治/原作 宇野信夫/脚色
江戸東京博物館
附 東洋鉄道線路略図・京釜鉄道線路図
泰錦堂(東京京橋區)/印刷
江戸東京博物館
明治座 昭和37年11月上演台本 秋の芸術祭 青い山脈
石坂洋次郎/原作 中野実/脚色
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
(日本風俗)歌かるた
江戸東京博物館
歌舞伎座 昭和52年4月 公演筋書 陽春四月大歌舞伎
江戸東京博物館
武家格例式
江戸東京博物館