
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御用書(村方諸文書留)
- 資料番号
- 90372083
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 制度
- 作者(文書は差出人)
- 山口村 阿部藤和/作成
- 年代
- 江戸後期 文化8年正月 1811 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-225652.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

観覧券(新橋演舞場)
江戸東京博物館

書簡(恋文)
江戸東京博物館

台本原本 木偶
花登筐/作
江戸東京博物館

乍恐以書付内密奉申上候(表村田方違作につき御年貢も出来兼候)
江戸東京博物館

旅みやげ第3集 大阪 天王寺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

市川猿之助(三代目) 細川勝元(慙紅葉汗顔見勢 スチール写真)
江戸東京博物館

ビラ 十月十日労働統計実地調査
東京市役所
江戸東京博物館

文部省 第五回美術展覧会出品 絵葉書
江戸東京博物館

皇威益振
江戸東京博物館

カタ アイマルガタ
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第六十七号 市民調査が七月一日に行はれます他
東京市役所 総務局情報課/製作
江戸東京博物館

家計簿
川村帰元/筆
江戸東京博物館

封筒
江戸東京博物館

飯田助右衛門宛書簡(宿方御手伝に罷越候ても差支無之につき)
高橋重次郎
江戸東京博物館

詠歌短冊(田植)
梅里/作
江戸東京博物館

山本五十六関係ラフスケッチ 元帥は中学を卒業されるまでこの二階二畳の部屋で勉強された
清水崑
江戸東京博物館