
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- (御触書・廻文留 其二)
- 資料番号
- 90371914
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 法制
- 作者(文書は差出人)
- 中粕屋村笠丸組名主 金子□造/作成
- 年代
- 明治初期 明治4年5月 1871 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-225517.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

天明元年度 和蘭風説書 邦訳 控
商館長 A・W・Feith,I・Titsingh/作 吉雄幸作/等訳
江戸東京博物館

市川猿之助(三代目) 赤松満祐(慙紅葉汗顔見勢 スチール写真)
江戸東京博物館

東都瀧野川園の紅葉
江戸東京博物館

歳旦摺物
江戸東京博物館

一札之事(口論の際の疵療治につき雛型)
江戸東京博物館

火箸
江戸東京博物館

金銭・内訳書上
江戸東京博物館
![作品画像:錦絵断片 [浅草公園地 木彫人形並びに珊瑚大珠展覧興行の図]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/526812-L.jpg)
錦絵断片 [浅草公園地 木彫人形並びに珊瑚大珠展覧興行の図]
歌川国麿,歌川年信(2代)/画
江戸東京博物館

東京都火災共済協同組合通知
江戸東京博物館

罹災証明書
江戸東京博物館

平和記念東京博覧会
江戸東京博物館

昭和32年カレンダー 埼玉縣信用金庫
T.MIYANAGA/作画 セミ証券印刷/印刷
江戸東京博物館

ポスター 一葉忌
江戸東京博物館

釣り竿
江戸東京博物館

上(西方寺跡式再興につき願書)
越後国頚城郡上野田村面方寺 惣門徒中/作成
江戸東京博物館

荷物引合帳
土志田義辰
江戸東京博物館