
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日記
- 資料番号
- 90371907
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 日記
- 作者(文書は差出人)
- 加茂季治/著
- 年代
- 江戸末期 安政5年正月~12月 1858 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-225510.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

密陀絵牡丹と竹笹文釣燈蘢
江戸東京博物館

涅槃像
酒井鶯一/画
江戸東京博物館

(宮中・大船津村両村用水路の紛議和解につき書類綴)
糟谷清兵衛/他14名作成
江戸東京博物館

記(久平治一件和合ニ付同居之義決定致候事)
田中手元
江戸東京博物館

下総国猿嶋郡寺久村見取場新田検地帳
小林孫四郎/作成
江戸東京博物館

新吉原花魁道中
江戸東京博物館

盃(五七桐)
東京市麹町區四丁目四番地高橋/製
江戸東京博物館

泉岳寺四十七士木像
江戸東京博物館

花と雪(芝公園)明治四十一年四月九日東都六十年来の大雪
江戸東京博物館

絵葉書帖 世界随一づぼら菓子型業 製品写真 (表紙)
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第二十五号 軍人援護強化運動
東京市京橋区役所 東京市京橋区銃後奉公会/製作
江戸東京博物館

総裁宮殿下御庭ニ於テ撮影
江戸東京博物館

書簡(演武発会式挙行の件)
町田警察分署長 駒田宗一郎
江戸東京博物館

浮礼歌花比 三編
楊柳園/撰
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第6編 老松
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館

明治座 昭和19年10月興行筋書 市村羽左衛門一座
江戸東京博物館