
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 村々明細帳御触
- 資料番号
- 90371701
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 制度
- 作者(文書は差出人)
- 後山田村名主 大山庄九郎/作成
- 年代
- 明治初期 明治3年 1870 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-225351.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

五月大歌舞伎 檜舞台第二巻第四号
[道頓堀中座]
江戸東京博物館

第9回 特別報国債巻 1円券
江戸東京博物館

赤穂忠臣絵巻物
江戸東京博物館

蘭説弁惑
大槻玄沢/口授 有馬文仲(元晁)/記
江戸東京博物館

国際劇場 昭和12年12月興行筋書 市川猿之助一座 青年歌舞伎総動員大合同豪華興行
秋山于四三
江戸東京博物館

磁器製盃「除隊記念」
阿部/製造
江戸東京博物館

越後五智国分寺三重塔
江戸東京博物館

荷物買受通帳
江戸東京博物館

日本青年館 昭和11年3月 趙澤元 第1回舞踊発表会 ちらし
江戸東京博物館

井上末五郎宛書状(早々普請出来帰館待合、此度無尽講相催)
山村了介/作成
江戸東京博物館

[右向き人物](肖像写真)
江戸東京博物館

釣り棹
江戸東京博物館

つるや呉服店春衣新製品発表大売出し ちらし
江戸東京博物館

第153回 全国自治宝くじ 79組 145779
第一勧業銀行/受託
江戸東京博物館

民俗調査写真 元寇防塁
永江維章/撮影
江戸東京博物館

市川猿之助(三代目) 足利頼兼(慙紅葉汗顔見勢 スチール写真)
江戸東京博物館