
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 羽黒宿外四拾壱ケ村組合村御教諭請書(無宿共狼藉など取締につき)
- 資料番号
- 90371683
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 地方
- 作者(文書は差出人)
- 飯田村名主 弥五右衛門/他作成
- 年代
- 江戸後期 文政11年4月 1828 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-225333.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

新絵本太閤記 第九回[城攻め]
清水崑
江戸東京博物館

八重桜松乃緑
山本憲/著
江戸東京博物館

人形用兜と梅の枝
江戸東京博物館

銀行の前で(銀行の前で)
鶴丸昭彦/画
江戸東京博物館

南座 昭和28年12月興行筋書 第二回吉例素人顔見世
江戸東京博物館

為取替申済口一札之事
勅使河原村組頭 伊七/他作成
江戸東京博物館

借用申金子手形之事
上恩方村又十郎/他
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1894年 日本陸軍の1867年以来の軍装の変遷 Successive stages in the development of the Japanese Army from 1867 to the present day
江戸東京博物館

わたくしはでしである(第10回)5
清水崑
江戸東京博物館

端切れ ベージュ(薄地)
江戸東京博物館

東京都市計画図防火・空地地区編 第7図墨田区
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 横浜南京町1
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

敵討口書
江戸東京博物館

昭和八年吉例十月の大歌舞伎
藤田篤/編集
江戸東京博物館

読売新聞 第6632号
江戸東京博物館

お伽劇 金太郎
江戸東京博物館