
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 当戌御収納米納辻帳(駿州庵原郡尾羽村・草ヶ谷村他14ヶ村)
- 資料番号
- 90371518
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 制度
- 年代
- 江戸後期 天保9年8月 1838 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-225171.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

首をふる張子の虎や江戸の春
岡本綺堂
江戸東京博物館

竹製 おしぼり置き
江戸東京博物館

伊勢暦(明和8年)
江戸東京博物館

玩具 ミニチュア模型
江戸東京博物館

漫画太閤記 少年日吉丸4
清水崑
江戸東京博物館

4 156号 1~6場面 わたくしは弟子である「子供マンガ新聞」
清水崑
江戸東京博物館

江戸方角註解
葛西老圃/序
江戸東京博物館

新橋演舞場 [昭和]二十三年九月狂言 隅田川続俤(法界坊) 聖天町法海坊 吉右衛門
江戸東京博物館

宇治橋
江戸東京博物館

帯
江戸東京博物館

戦国雑兵 「おれが茶屋町を歩いていると」
清水崑
江戸東京博物館

陸奥国伊達郡梁川村指出シ帳
名主 利三郎/作成
江戸東京博物館

東京名所 上野桜満開の図
鈴木年基/画
江戸東京博物館

質屋取締法
村松久七
江戸東京博物館

各種広告切り抜きスクラップ 銀行,保険,証券会社他
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 「オレよ、オレどうしよ」(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館