- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 第弐拾壱回公演「桜の園」
- 資料番号
- 02305411
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行ちらし
- 作者(文書は差出人)
- 築地小劇場
- 年代
- 大正期 大正14年2月1日 1925 20世紀
- 員数
- 1点
- 資料群/コレクション名
- 東京都近代文学博物館移管資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-222512.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
昭和十二年一月 新聞切り抜き けふは鏡開き お餅をくだいてとても美味しいお菓子を作りませう
江戸東京博物館
税金にっぽん
江戸東京博物館
堆朱硯箱(硯・水滴付)
江戸東京博物館
日記
井上/作成
江戸東京博物館
漬物配給小売店登録票
江戸東京博物館
女小学教草
〔文海堂主人〕/著 大石真虎/画工
江戸東京博物館
早稲田大学対市俄古大学第一回野球戦記念
江戸東京博物館
記(材木請渡証)
材木店 小林定次郎/作成
江戸東京博物館
訥菴澹如両先生小点合装
大橋訥菴,菊地澹如/筆
江戸東京博物館
旅みやげ第二集 晴天の雪(宮崎)
川瀬巴水/画
江戸東京博物館
小山内薫追悼五周年記念公演「夜の宿」(どん底) 築地小劇場/会場
築地小劇場
江戸東京博物館
341 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
利金受取通
江戸東京博物館
江戸川周辺スライド 江戸川 芭蕉庵前
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
手拭小下絵 納札 「卯右エ門 千歳三大藤」
江戸東京博物館
明治座 昭和29年9月興行パンフレット 菊五郎劇団 海老蔵参加 河内山 戻橋 中山七里 妹背山婦女庭訓 生きている小平次 黒手組曲輪達引
明治座/編
江戸東京博物館