
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 創作座 第14号
- 資料番号
- 02305373
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 創作座
- 発行所(文書は宛先)
- 創作座
- 年代
- 昭和前期 昭和11年11月26日 1936 20世紀
- 員数
- 1点
- 資料群/コレクション名
- 東京都近代文学博物館移管資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-222474.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

風流滑稽譚 (バルザック) 第3巻 パイプオルガンを弾く女
清水崑
江戸東京博物館

(大東京)浅草観世音仲見世と仁王門遠望
江戸東京博物館

ムラサキソウ
永江維章/編輯
江戸東京博物館

スケッチブック 取材メモ イルカ飼育について
清水崑
江戸東京博物館

戦前労働運動資料 美しい仮面のかげで毒牙を磨ぐ
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和49年5月 公演筋書
江戸東京博物館

手拭小下絵 扇子と蝶 市山里紫(保名)
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

民俗調査写真 壱岐郡箱崎村瀬戸浦唐人神
永江維章/撮影
江戸東京博物館

[シンガ-ミシン無料試用・無料教授] チラシ
江戸東京博物館

春風秋雨
尾崎一雄
江戸東京博物館

借用申金子証文之事
新戸村 惣右衛門/作成
江戸東京博物館

御取締向書上帳(窮民ノ為救米穀金子等差出手当仕候につき)
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4451号
江戸東京博物館

白木屋 『五月絵展覧会』作品目録
江戸東京博物館

大東京週報 第27号
岩城弥一/編輯、発行
江戸東京博物館

一銭硬貨 昭和十八年
江戸東京博物館