
第一回 詩の朗読と幻灯の会 国民新劇場/会場 The 1st Gathering of Poetry Reading and Magic Lantern, Venue: Kokumin Shingekijō Theater
芸術小劇場
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 第一回 詩の朗読と幻灯の会 国民新劇場/会場
- 資料番号
- 02304928
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行ちらし
- 作者(文書は差出人)
- 芸術小劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和18年1月26日 1943 20世紀
- 員数
- 1点
- 資料群/コレクション名
- 東京都近代文学博物館移管資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-222026.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

(前欠・上納木之儀)
御知行所 相州高座郡深谷村 役人惣代 組頭 文四郎/作成
江戸東京博物館

5 のんびりノン吉マンガ日記 ×月△日 晴 それでも僕はうれしかったこと・・・
清水崑
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

羽田穴守ノ遊園
江戸東京博物館

御触書之写 二(天保13年正月~7月の御触写)
江戸東京博物館

靖国神社大祭紀念 小銃ノ塔とドーム
江戸東京博物館

南洋パラオの姿
ナガノ写真部/撮影
江戸東京博物館

昭和十二年一月吉例初春興行大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

くじら天国 第12回
清水崑
江戸東京博物館

劇団劇作隊四月公演 「異国船渡来」 国民新劇場
劇団劇作隊
江戸東京博物館

三脚燭台
江戸東京博物館

磁器製人形 女児
江戸東京博物館

松下英麿あて葉書 帰路の知らせ 機嫌伺い(絵葉書)
吉井勇
江戸東京博物館

船河原橋 橋名板拓本
江戸東京博物館

湯嶋音曲さらいの図
歌川国輝/画
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第6496号
江戸東京博物館