白石下子・男也あて書簡 白石実三の初七日法要に中村白葉を呼ぶこと Letter to Shiraishi Shimoko and Otoya, Regarding Inviting Nakamura Hakuyō to the Memorial Service on the Sixth Day after Shiraishi Jitsuzō's Death
中村星湖/作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 白石下子・男也あて書簡 白石実三の初七日法要に中村白葉を呼ぶこと
- 資料番号
- 02303451
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 中村星湖/作
- 年代
- 昭和前期 昭和12年12月7日 1937 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 22.3 cm x 18.8 cm
- 資料群/コレクション名
- 東京都近代文学博物館移管資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-220599.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
名所江戸百景 真崎辺より水神の森内川関屋の里を見る図
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館
七言二句(相遂常・・・)
江戸東京博物館
昭和十三年五月興行大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館
閑院宮殿下大正博覧会御巡覧(大正三年三月二十日)
江戸東京博物館
文化財調査写真 五輪塔
永江維章/撮影
江戸東京博物館
丸の内会館
江戸東京博物館
(大東京)遊楽に名高き浅草公園池の端の佳景
江戸東京博物館
汁椀
江戸東京博物館
初而御目見之節之留
牧野豊前守/作成
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第三十号 第三回石鹸配給他
京橋区町会連合会/製作
江戸東京博物館
明治座 昭和27年4月興行パンフレット 吉例春の新派祭 馬車物語 京時雨濡れ羽ふた鳥 日本橋 大尉の娘 春の踊 鶴八鶴次郎
江戸東京博物館
メインスイッチ
江戸東京博物館
名所 信州 善光寺
江戸東京博物館
御取締御趣意書帳
上内村 善吉/他作成
江戸東京博物館
十銭
江戸東京博物館
写し絵写真青焼 宗吾と子供(「浅倉草紙楓の短冊 宗五郎・甚兵衛渡しの段」)
江戸東京博物館