- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 進藤純孝宛葉書(年賀状)
- 資料番号
- 02302717
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 大岡昇平/作
- 年代
- 昭和中期 昭和37年1月3日 1962 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 14.3 cm x 9.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 東京都近代文学博物館移管資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-219863.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
差出申頼書対談之事(日光表御警護御用への加助郷免除歎願の為入用金の件につき)
名主 幾蔵/他6名作成
江戸東京博物館
常陸国鹿嶋郡立原村五人組御改指上帳控
名主 □左衛門/作成
江戸東京博物館
ダルマ自転車
江戸東京博物館
挿絵[七人の裸婦](2)
清水崑
江戸東京博物館
乳鉢
江戸東京博物館
写し絵写真 御祝儀三番叟(「三番叟」)
江戸東京博物館
東光毒舌経 終のカット (「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館
「新シボレー号」「英語研究・上級英語」他
日本ゼネラル・モータース株式会社、研究社他
江戸東京博物館
汁杓子
江戸東京博物館
幼児用着物(袷)
江戸東京博物館
宮戸川三社の由来
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
鼈甲耳掻簪
江戸東京博物館
第32回公演「熱風」「ジュリイ嬢」
築地小劇場
江戸東京博物館
五人組定帳
下小泉村名主 藤之助/作成
江戸東京博物館
明治座 昭和59年11月公演パンフレット 吉例第14回 杉良太郎 11月特別公演 花と龍 杉良太郎’84オンステージ 遠山の金さん 江戸のお告げ師
明治座/編
江戸東京博物館
金銭判取帳
高崎屋総本店/作
江戸東京博物館