
さびしさを われに告げむとする人よ いこいてゆかな まる山の塔 Sabishisawo Wareni Tsugemuto Suruhitoyo Ikoite Yukana Maruyama no Tō (Tanka Poem)
釈迢空(折口信夫)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- さびしさを われに告げむとする人よ いこいてゆかな まる山の塔
- 資料番号
- 02302677
- 大分類
- 書跡
- 小分類
- 書軸
- 種別
- 詩歌
- 作者(文書は差出人)
- 釈迢空(折口信夫)
- 年代
- 大正期~昭和中期 20世紀
- 員数
- 1点
- 資料群/コレクション名
- 東京都近代文学博物館移管資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-219823.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

畜犬飼養解陳届
村松久七(代書人 市川幸知)
江戸東京博物館

大正大震災記念
江戸東京博物館

客室新築関係文書
江戸東京博物館

松竹劇場 昭和12年3月興行筋書 東京大歌舞伎 中村吉右衛門一座
藤田篤/編
江戸東京博物館

当選票 クラウン蓄音機工作所
江戸東京博物館

無官之御礼有之非番ニ而登城之留
牧野河内守/作成
江戸東京博物館

曽我廼家五郎一座絵本
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

曽我廼家五郎一座 昭和12年6月興行パンフレット
曽我廼家五郎一座, 松竹巡業部
江戸東京博物館

明治座 昭和34年9月興行筋書 新国劇九月大歌舞伎
江戸東京博物館

井上貫流宛書状(三両御落手願)
山崎宗運/作成
江戸東京博物館

[遊具一括(木製板 五貫)]
江戸東京博物館

浅草寺仁王門及五重塔 (国宝建造物)
江戸東京博物館

(表書絵図面之通)
検使 遠山長七郎/他2名作成
江戸東京博物館

土製二宮金次郎貯金箱
江戸東京博物館

第38期清風仏教文化講座・正修禅会のお知らせ
江戸東京博物館

芸術祭参加 師走興行大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館