
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 自己紹介
- 資料番号
- 02302617
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 原稿類
- 種別
- 原稿
- 作者(文書は差出人)
- 渋沢秀雄/作
- 年代
- 昭和後期 昭和51年5月 1976 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 26.6 cm x 19.2 cm
- 資料群/コレクション名
- 東京都近代文学博物館移管資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-219762.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

東京遊覧乗合自動車
東京乗合自動車株式会社/製作
江戸東京博物館

サングラス まぼろし探偵
江戸東京博物館

監事室入室票 8月25日夜
江戸東京博物館

御上洛御用ニ付御上京被進候処今般御帰城御用,御道割,御人割夜道,京桑進物,下払,廻道御勘定見積,御請負,金銀出入覚
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和3年度 第18550号
江戸東京博物館

(第七回文部省美術展覧会出品) 二等賞 「寒林幽居」 小室翠雲氏筆
江戸東京博物館

砂町南端地図(東京市深川區 三十七号ノ五)
江戸東京博物館

たばこ ひびき 包装紙 第10回国勢調査記念
日本専売公社/製
江戸東京博物館

武蔵国分寺スライド 国分寺妙法寺謝恩塔
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

申之暮より子之暮迄五年季質物ニ相渡シ申田地証文之事
根知谷上野村 本人 作左衛門/他7名作成
江戸東京博物館

當丑宗門人別改書上帳
野州那須郡下瀧村百姓代 君右衛門/他2名作成
江戸東京博物館

麻布区全図
飯田錦之助/著
江戸東京博物館

真鍮製閂
江戸東京博物館

御法度五人組連判帳
名主川島善兵衛組
江戸東京博物館

四度御検地御役人名前帳(延宝5年8月、宝暦9年、明和5年3月、安永9年正月分、信州伊奈郡鹿塩村)
江戸東京博物館

横手下根岸町切支丹御調帳
江戸東京博物館