
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 岡田耕三あて葉書
- 資料番号
- 02302372
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 小宮豊隆/作
- 年代
- 大正期 大正2年12月30日 1913 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 14.2 cm x 9.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 東京都近代文学博物館移管資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-219513.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

御上洛御供奉御用掛
江戸東京博物館

姚文藻より永井久一郎(荷風の父)への書翰
姚文藻/発信
江戸東京博物館

新アヂ文学論
青野季吉/作
江戸東京博物館

津田青楓あて葉書 本の表紙のできに満足した由
鈴木三重吉/作
江戸東京博物館

常盤座プログラム 当大正十一年十一月三十日初日 花形揃ひ歌舞伎劇 刻煙草浪花土産 他
江戸東京博物館

看護婦
鏑木清方/画
江戸東京博物館

[提灯行列]
江戸東京博物館

昭和天皇(皇太子時代)
江戸東京博物館

栓ぬき
江戸東京博物館

左門恋日記
野村胡堂
江戸東京博物館

世界都市博覧会 校外学習用ポジ パビリオン 水の広場
江戸東京博物館

浅草仲見世 (東京大震災実况)
江戸東京博物館

刺子下着
江戸東京博物館

江戸の花名勝会 に 一番組
竹葉堂,長谷川雪堤,歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

紙芝居 忠臣蔵 後篇
鈴木影山/脚本 西正世志/画
江戸東京博物館

東京市立忍岡女子商業学校徽章(スカ-フの留め金)
江戸東京博物館