- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 岡田耕三あて葉書
- 資料番号
- 02302363
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 小宮豊隆/作
- 年代
- 大正期 大正2年6月2日 1913 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 14.1 cm x 9.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 東京都近代文学博物館移管資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-219504.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
相渡申田地証文之事(代金28両請取)
田畑渡主 源左衛門他1名/作成
江戸東京博物館
歌舞伎座観覧券
歌舞伎座/作成
江戸東京博物館
大江戸出世小唄,見返り柳
湯浅みか/詞 藤田まさと/補詞 杵屋正一郎/曲,湯浅みか/詞 笹川哲也/曲
江戸東京博物館
二重橋
江戸東京博物館
御水帳并諸帳面引請帳
下安松村組頭 佐兵衛/他2名作成
江戸東京博物館
役員改選通知
江戸東京博物館
借用申金子之事
惣五郎/作成
江戸東京博物館
股引き
江戸東京博物館
息子の縁談(30)[食事の時にA]
清水崑
江戸東京博物館
親譲りの至芸を競ふ名狂言揃 青年歌舞伎劇熱演三月興行
江戸東京博物館
(六十年来未曽有大洪水の帝都)勅命を奉じて日根野侍従国技館を慰問せらる幾万の罹災民天恩に泣く
江戸東京博物館
越中庵谷峠 試摺 (青系)
川瀬巴水/画
江戸東京博物館
住所録(1961.10~)
清水崑
江戸東京博物館
九鬼三郎殿
江戸東京博物館
火消用襦袢
江戸東京博物館
鎌(縄切り用)
江戸東京博物館