
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京語について随想
- 資料番号
- 02302010
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 原稿類
- 種別
- 原稿
- 作者(文書は差出人)
- 木村荘八/作
- 年代
- 大正期~昭和中期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 25.0 cm x 18.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 東京都近代文学博物館移管資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-219213.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

乍恐以書附奉願上候事
上圷村庄屋 藤十/他作成
江戸東京博物館

高橋綿店縫糸(緑)
高橋綿店
江戸東京博物館

手燭 組上式燭台
江戸東京博物館

袖玉武鑑
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和4年四月号
江戸東京博物館

地代及ビ家賃納帳
杉浦/作成
江戸東京博物館

おりがみ
江戸東京博物館

巳ノ春新板十二支噺
林屋正蔵/作 北尾重政/画
江戸東京博物館

護符 大宝八幡宮御供物
江戸東京博物館

子供と木の実(1)(美術絵葉書シリーズ1342)(外国製)
江戸東京博物館

羽織(五つ紋)
江戸東京博物館

月報プレイガイド 大正15年六月 芝居と演芸
江戸東京博物館

畳
江戸東京博物館

走水神社境内弟橘媛命碑
江戸東京博物館

日本橋白木屋(当時)
堀井猛司
江戸東京博物館

女性と少女
江戸東京博物館