- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- わりなきものは影うつりて消えすがた見えず
- 資料番号
- 02301865
- 大分類
- 書跡
- 小分類
- 色紙
- 種別
- 讃
- 作者(文書は差出人)
- 川路柳虹
- 年代
- 明治後期~昭和中期 20世紀
- 員数
- 1点
- 資料群/コレクション名
- 東京都近代文学博物館移管資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-219067.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
常平通宝(当二銭)
江戸東京博物館
象牙ボタン(七福神・顔)
江戸東京博物館
菅原道真像
江戸東京博物館
家庭週報 第581号
仁科節/編
江戸東京博物館
劇団民芸 民芸の仲間 第46号
江戸東京博物館
売薬請売約定書
江戸東京博物館
スキー靴
江戸東京博物館
口上(拙宅え急度御立寄申上候につき)
高橋重次郎
江戸東京博物館
慶応義塾幼稚舎教室平面図
江戸東京博物館
日本読書新聞 昭和36年8月21日 1118号
江戸東京博物館
土産夫婦人形
江戸東京博物館
上野社会保険事務所通知
上野社会保険事務所/作成
江戸東京博物館
吉原群記褥合戦
大道散人/戯作
江戸東京博物館
武蔵国多摩郡下相原村文書
武州下相原村譲り主 七左衛門/他10名作成
江戸東京博物館
蕎麦猪口
江戸東京博物館
[合同葬儀場に向う人達]「震災殃死者」の“のぼり”が立っている(関東大震災関係写真)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館