
貝のすなかをる渚につづく村なべて花野のわざを勤しむ Kainosuna Kaorunagisani Tsuzuku Mura Nabete Hananono Wazawo Isoshimu (Tanka Poem)
鹿児島寿蔵
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 貝のすなかをる渚につづく村なべて花野のわざを勤しむ
- 資料番号
- 02301796
- 大分類
- 書跡
- 小分類
- 短冊
- 種別
- 詩歌
- 作者(文書は差出人)
- 鹿児島寿蔵
- 年代
- 昭和期 20世紀
- 員数
- 1点
- 資料群/コレクション名
- 東京都近代文学博物館移管資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-218998.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

飯田助右衛門宛書簡(常和村観音寺住職任命につき披露の旨来訪願)
旧山田村金子良純
江戸東京博物館

東京フロンティア会場全体基本設計調査(その2)報告書2 会場整備計画
都市計画設計研究所,ジーケー設計/作成
江戸東京博物館

和田村地内洗樋并土橋繕諸色人足割合帳
和田村名主 竹内恵左衛門/作成
江戸東京博物館

戦国雑兵 「昼はいつものなり」
清水崑
江戸東京博物館

拾年賦証文之事
田地譲り主 七蔵/他4名作成
江戸東京博物館

田辺公御米印御差立ニ付通日雇賃銀并下払
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和28年3月公演筋書 国際演劇月参加 三月大歌舞伎
江戸東京博物館

東京日日新聞 夕刊
江戸東京博物館

第壱回農工債発行広告
株式會社神奈川縣農工銀行/作成
江戸東京博物館

徳冨健次郎氏十周年忌記念 昭和十一年九月十八日
江戸東京博物館

浅草・雉子橋・代官町 御米蔵絵図
江戸東京博物館

茶店奉灯四季混題
催主 香雨/作成
江戸東京博物館

東都堀切ノ花菖蒲の観花園
江戸東京博物館

都の花美人くらべ 新橋友松
江戸東京博物館

「薬、高[尾]道鉄」種板の写真(大阪市立博物館所蔵種板写真)
江戸東京博物館

一升桝
江戸東京博物館