
室生犀星あて書簡 「第二愛の詩集」受贈の礼と詩文における漢字とかなの使い方について Letter to Murō Saisei, Thanking Him for "Daini Ai no Shishū" Received from Him and Regarding the Use of the Kanji and Kana Characters in Prose and Poetry
大谷繞石/作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 室生犀星あて書簡 「第二愛の詩集」受贈の礼と詩文における漢字とかなの使い方について
- 資料番号
- 02301559
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 大谷繞石/作
- 年代
- 昭和前期 昭和9年1月30日 1934 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 21.9 cm x 15.3 cm
- 資料群/コレクション名
- 東京都近代文学博物館移管資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-218763.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

国際劇場 昭和13年11月興行筋書 芝居の正月 大衆顔見世興行
秋山于四三
江戸東京博物館

新聞 ばくれつ 第1号
江戸東京博物館

シルエット つがいの鴛鴦 (すかし絵)
江戸東京博物館

乍恐以書付奉申上候(去戌9月10月両度白米紛失の義申上につき)
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

防毒マスク
昭和化工/製造・販売
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

宮内省毛布下賜通知
江戸東京博物館

玩具 鳴り独楽
江戸東京博物館

絵葉書 袋 広島名勝 絵葉書
江戸東京博物館

江之島稚児ケ淵より富士遠望
江戸東京博物館

歌舞伎三月公演
松竹株式会社宣伝部/編
江戸東京博物館

正倉院
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

米国式独占二十ケ月払い 家具・洋品・洋服 丸共本郷支店ちらし
江戸東京博物館

第9回報国債券 十円券
江戸東京博物館

丹生暦(文政11年)
江戸東京博物館