
室生犀星あて書簡 「第二愛の詩集」受贈の礼と詩文における漢字とかなの使い方について Letter to Murō Saisei, Thanking Him for "Daini Ai no Shishū" Received from Him and Regarding the Use of the Kanji and Kana Characters in Prose and Poetry
大谷繞石/作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 室生犀星あて書簡 「第二愛の詩集」受贈の礼と詩文における漢字とかなの使い方について
- 資料番号
- 02301559
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 大谷繞石/作
- 年代
- 昭和前期 昭和9年1月30日 1934 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 21.9 cm x 15.3 cm
- 資料群/コレクション名
- 東京都近代文学博物館移管資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-218763.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

浅草寺銘虎絵盃
江戸東京博物館

乍恐以書付御答奉申上候(先納金不納仕候ニ付)
江戸東京博物館

煕寧元宝(真)
江戸東京博物館

(192)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

灰ならし
江戸東京博物館

富士扶桑教関係資料 任命証書(権少講義)
江戸東京博物館

民俗調査写真 甲冑
永江維章/撮影
江戸東京博物館

[親子]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

家庭用医薬品
江戸東京博物館

豊斎筆火消し職人連札
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,955号
江戸東京博物館

自動車週報
江戸東京博物館

明細書上帳(村内石盛明細書上)
上総国市原郡青柳村/作成
江戸東京博物館

手拭 剣龍 東京木場 大山睦
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

アムステルダム-東京-ビアク間定期航空路開設記念スタンプ(官製葉書台紙)
江戸東京博物館

賞状(府川一雄 第3回東京勧業展覧会技芸褒状)
東京府知事宗像政
江戸東京博物館