
室生犀星あて書簡 「第二愛の詩集」受贈の礼と詩文における漢字とかなの使い方について Letter to Murō Saisei, Thanking Him for "Daini Ai no Shishū" Received from Him and Regarding the Use of the Kanji and Kana Characters in Prose and Poetry
大谷繞石/作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 室生犀星あて書簡 「第二愛の詩集」受贈の礼と詩文における漢字とかなの使い方について
- 資料番号
- 02301559
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 大谷繞石/作
- 年代
- 昭和前期 昭和9年1月30日 1934 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 21.9 cm x 15.3 cm
- 資料群/コレクション名
- 東京都近代文学博物館移管資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-218763.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

牛王宝印
江戸東京博物館

帳簿用印鑑「税金」
泰斗堂/製
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 紀元二千六百年奉祝京橋区民体育大会
会長 筒井茂也/製作
江戸東京博物館

お面 鬼
江戸東京博物館

明治四十三年十一月陸軍特別大演習記念 絵葉書
江戸東京博物館

コロナ洋装店広告
江戸東京博物館

(明治四十三年八月稀有の大洪水)本所割下水附近の浸水
江戸東京博物館

讃岐院眷属をして為朝をすくふ図
歌川国芳/画
江戸東京博物館

郷土玩具 伊勢神宮 干支守 ねずみ
江戸東京博物館

和漢年数早見一覧
江戸東京博物館

厚木基地周辺の日本人労働者の列
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

鉄道第一連隊 第二十九週年創立記念祭当日実況
江戸東京博物館

東京劇場 昭和13年2月興行筋書 名優網羅絢爛たる大歌舞伎 開場十周年記念興行
秋山于四三/編
江戸東京博物館

加藤高明伯銅像
江戸東京博物館

セルロイド製歯ブラシケース
江戸東京博物館

富士信仰 重行栄山関係資料 火口
江戸東京博物館