 
        室生犀星あて書簡 「第二愛の詩集」受贈の礼と詩文における漢字とかなの使い方について Letter to Murō Saisei, Thanking Him for "Daini Ai no Shishū" Received from Him and Regarding the Use of the Kanji and Kana Characters in Prose and Poetry
大谷繞石/作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 室生犀星あて書簡 「第二愛の詩集」受贈の礼と詩文における漢字とかなの使い方について
- 資料番号
- 02301559
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 大谷繞石/作
- 年代
- 昭和前期 昭和9年1月30日 1934 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 21.9 cm x 15.3 cm
- 資料群/コレクション名
- 東京都近代文学博物館移管資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-218763.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    書簡(商業学校に関する報告)
兼重
江戸東京博物館
 
		    雛道具 盃
江戸東京博物館
 
		    The Illustrated London News 1907年 カナダでの日本商店の襲撃 Japanese shops attacked in Canada
江戸東京博物館
 
		    伝奏御膳所中通働人足給士人釜屋働下部下方人割
江戸東京博物館
 
		    帝国美術院第四回美術展覧会出品 「あまぐも」 中村不折氏筆
江戸東京博物館
 
		    金毘羅参詣名所図会
暁鐘成/編 浦川公佐/画
江戸東京博物館
 
		    石材店 今井亀三郎商店 出張所開店披露状
江戸東京博物館
 
		    宮野下村役方仕法儀定一件(御中間年番差出候処小百姓難儀につき高割願一件控)
清兵衛/作成
江戸東京博物館
 
		    文化財調査 墓石
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    スミス氏ノ冒険大飛行スミス氏及スチンソン孃
江戸東京博物館
 
		    スクラップ「わたくしはでしである」他
清水崑
江戸東京博物館
 
		    継合賃銭控(福嶋宿・神代宿・善光寺)
江戸東京博物館
 
		    木製看板「す」
江戸東京博物館
 
		    出生届出済(出生届出済証)
葛飾区長 高橋佐久松
江戸東京博物館
 
		    女庭訓往来全
松亭主人/訂正
江戸東京博物館
 
		    商品出納帳 第七号
守田宝丹本店/作成
江戸東京博物館