室生犀星あて書簡 「第二愛の詩集」受贈の礼と詩文における漢字とかなの使い方について Letter to Murō Saisei, Thanking Him for "Daini Ai no Shishū" Received from Him and Regarding the Use of the Kanji and Kana Characters in Prose and Poetry
大谷繞石/作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 室生犀星あて書簡 「第二愛の詩集」受贈の礼と詩文における漢字とかなの使い方について
- 資料番号
- 02301559
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 大谷繞石/作
- 年代
- 昭和前期 昭和9年1月30日 1934 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 21.9 cm x 15.3 cm
- 資料群/コレクション名
- 東京都近代文学博物館移管資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-218763.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
残堀川
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
のし紙(賀新年
村松久七
江戸東京博物館
7円郵便往復はがき
江戸東京博物館
金龍山浅草寺の図
江戸東京博物館
民俗調査写真 民俗芸能
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
明治神宮御苑 花菖蒲
江戸東京博物館
乍恐以書付奉申上候
村々惣代/作成
江戸東京博物館
たばこ ピース 包装紙 日本万国博覧会記念
日本専売公社/製
江戸東京博物館
中村錦之助吉例公演
歌舞伎座宣伝部/編
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1904年 遼陽への接近 Approach to Liao-Yang
江戸東京博物館
文化財調査写真 藤沢市郷土資料 旧江島寺梵鐘
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
一筆啓上
式亭三馬/撰
江戸東京博物館
神田神社神輿巡幸図
江戸東京博物館
銭箱
江戸東京博物館
名所江戸百景 高田の馬場
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館
東光毒舌経 12のカット (「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館