
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 漕ぎ出でて遠き心やむしの声
- 資料番号
- 02301476
- 大分類
- 書跡
- 小分類
- 短冊
- 種別
- 詩歌
- 作者(文書は差出人)
- 臼田亜浪
- 年代
- [明治期~昭和中期] 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 資料群/コレクション名
- 東京都近代文学博物館移管資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-218678.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

箱入蚊帳釣手
江戸東京博物館

酉十二月より戌四月迄村費割取立帳
村用掛原茂卯左衛門
江戸東京博物館

(高反別書上帳)
組頭 柳沢弥七/他1名作成
江戸東京博物館

松本道別あて葉書 来訪依頼
大町桂月/作
江戸東京博物館

同盟ニュース 大陸の熱砂の猛進撃 武漢三神鎮の陥落迫る
江戸東京博物館

ハナオ
江戸東京博物館

5 156号 1~6場面 わたくしは弟子である「子供マンガ新聞」
清水崑
江戸東京博物館

木田建業株式会社本社新築落成記念矢立
銅亀/作
江戸東京博物館

三角定規
江戸東京博物館

スケッチ [かっぱの家族 晩酌する親がっぱと三兄弟]
清水崑
江戸東京博物館

レコード 童謡 春が来た来た,花まつり
西条八十/詩 中山晋平/曲,小田俊夫/詩 中山晋平/曲
江戸東京博物館

裁台(和裁用)
江戸東京博物館

早竹虎吉(江戸花木舞渡・大独楽一曲・指の一曲)
歌川芳晴(芳春)/画
江戸東京博物館

別府・流川通り
江戸東京博物館

後車の戒(小説)
磯松子/著
江戸東京博物館

割増金附 戦時貯蓄債券 第十回
江戸東京博物館