
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 漕ぎ出でて遠き心やむしの声
- 資料番号
- 02301476
- 大分類
- 書跡
- 小分類
- 短冊
- 種別
- 詩歌
- 作者(文書は差出人)
- 臼田亜浪
- 年代
- [明治期~昭和中期] 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 資料群/コレクション名
- 東京都近代文学博物館移管資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-218678.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

博覧会図式 明治五壬申年三月於元昌平坂聖堂廿日ノ間
江戸東京博物館

駄午貫割付扣帳
古道村新田庄屋 秋元伝重郎/作成
江戸東京博物館

少々昔の下町図絵 「明治座大入りの賑わい」
森義利/画
江戸東京博物館

手燭
江戸東京博物館

所得申告注意通知
水道橋税務署/作成
江戸東京博物館

日本アルプス 白馬山ネブカ平ヨリ杓子岳ノ山
江戸東京博物館

屋外で飲食する男性たち
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

煙草小売人組合申合規約
江戸東京博物館

戦国雑兵 「今夜はあの寺に泊めてもらおう」
清水崑
江戸東京博物館

定斎売り薬箱を担ぐ風景
水天宮裏門 楽水/撮影
江戸東京博物館

明治座 昭和44年6月上演台本 花の生涯
舟橋聖一/原作 北条誠/脚色 今日出海・北条誠/演出
江戸東京博物館

粉本 若松
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

書抜(材木直段書付)
上総屋藤右衛門
江戸東京博物館

扇面詩
斎藤拙堂
江戸東京博物館

武州埼玉郡桶遣川村文書
江戸東京博物館