- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 川崎文治あて書簡
- 資料番号
- 02301427
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 巌谷小波/作
- 年代
- 昭和前期 昭和7年3月1日 1932 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 22.8 cm x 15.2 cm
- 資料群/コレクション名
- 東京都近代文学博物館移管資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-218629.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
護符 奉納大乗妙典六十六部
願主 義治/作成
江戸東京博物館
長板中形型紙 杉の葉
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 寿(色摺) 鶴賀須磨寿々
江戸東京博物館
當世風流文字くどき通人ことば
江戸東京博物館
映画演劇研究所 昭和31年 第一回試演発表会パンフレット
江戸東京博物館
文化財調査写真 入江
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
家茂公将軍宣下御次第書
仲清方/書写
江戸東京博物館
型紙 ブリム後ろアール
江戸東京博物館
(48)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館
東海名所改正五十三駅 改正道中記 七 戸塚 山道より不二を眺望
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館
江都名所 湯しま天神社
歌川広重/画
江戸東京博物館
粉本 孔寅写 牡丹
[柴田是真/画]
江戸東京博物館
明治座 昭和58年5月上演台本 明治座創業90周年再開場25周年・第13回大川橋蔵五月薫風公演 「ご挨拶 夢の宴」「清元 かりがね」
土橋成男/構成演出
江戸東京博物館
新歌舞伎座番組 昭和九年五月興行
江戸東京博物館
遊楽週報 第70号
雲井晃/発行、編輯
江戸東京博物館
新増補西国奇談
為永春水(2代)(為永春笑)/著 歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館