
武富春二あて葉書 暑中見舞(自筆絵入) Postcard to Taketomi Shunji, Summer Greetings (With Hand-Drawn Illustration)
巌谷小波/作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 武富春二あて葉書 暑中見舞(自筆絵入)
- 資料番号
- 02301407
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 巌谷小波/作
- 年代
- 明治後期 明治39年7月30日 1906 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 14.1 cm x 9.1 cm
- 資料群/コレクション名
- 東京都近代文学博物館移管資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-218609.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

昭和大東京百図絵版画 第八十一景 根津権現の駿雨
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

三越劇場パンフレット 文楽人形浄瑠璃芝居
江戸東京博物館

浄土檀林巡路記
江戸東京博物館

日本演芸通信
日本演芸通信
江戸東京博物館

東海尋常高等小学校 校旗新調記念(大正四年九月)
江戸東京博物館

永井荷風 中学時代記念写真
江木写真館/写
江戸東京博物館

武富春二あて葉書 旅便り(絵葉書)
高安月郊/作
江戸東京博物館

墨版 山家風景
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

明治神宮宝物写真帖
江戸東京博物館

昭和十二年十一月吉例顔見世興行
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

[居眠り]3 わたくしは弟子である「子供マンガ新聞」
清水崑
江戸東京博物館

箸(小)
保科重永/製作
江戸東京博物館

精密描写と速写性能を誇るビューティコードS型
江戸東京博物館

尋ね人の札に埋もれた西郷銅像
新極東社/発行
江戸東京博物館

明治座 昭和27年9月上演台本 昭和27年7月宇野信夫作 西鶴懐硯より 浮世の常
宇野信夫/作
江戸東京博物館

東京劇場 昭和18年2月興行筋書 前進座二月興行
衣笠静夫/編輯
江戸東京博物館