
第一に眼にとまったのが(夏目漱石「吾輩は猫である」の挿絵) The First Thing That Caught the Attention (Illustration from "Wagahai wa Neko de Aru" by Natsume Sōseki)
茨木杉風/作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 第一に眼にとまったのが(夏目漱石「吾輩は猫である」の挿絵)
- 資料番号
- 02301387
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 茨木杉風/作
- 年代
- [大正期~昭和後期] 20世紀
- 員数
- 1点
- 資料群/コレクション名
- 東京都近代文学博物館移管資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-218589.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

行衣(御嶽山登山用)
江戸東京博物館

代用補助袋
江戸東京博物館

横山駅
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地) 栄大国千世
江戸東京博物館

給与袋(米英撃滅貯蓄報国)
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和8年6月興行筋書 青年歌舞伎劇
江戸東京博物館

杼
江戸東京博物館

笄
江戸東京博物館

江戸の花名勝会 王 番外
歌川芳虎,歌川広重(2代),歌川豊国(3代)/他2名画
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

諸侯馬印・指物図のうち 馬印(金の御幣)
江戸東京博物館

東海名所改正五十三駅 改正道中記 二十九 掛川 秋葉道追分
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

素描 男立像習作
川村清雄/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 うず巻
江戸東京博物館

チューイングガムラベル BEEMAN’S PEPSIN GUM
AMERICAN CHICLE COMPANY
江戸東京博物館

鴬鳴き台 部品
江戸東京博物館