
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 作文(2年生になって)
- 資料番号
- 07002028
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- [水野保]
- 年代
- 昭和中期 [昭和30年代] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 18.0 cm x 9.3 cm
- 資料群/コレクション名
- 水野家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-207339.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

川越三芳野神社
江戸東京博物館

動物絵葉書 臼、杵、箕、雄鶏と雌鶏(1909)
江戸東京博物館

売物品預書用紙
江戸東京博物館

記(雑貨代受渡書)
東京向島曳舟通寺島 羽根田作兵衛支店/作成
江戸東京博物館

手巻きたばこ用巻紙
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1890年 日本の音楽家三味線と太鼓 Japanese Musicians
江戸東京博物館

浅草公園第六区ニ於テ観覧ニ供ス南北大戦争パノラマ
江戸東京博物館

ちらし 官許美艶水
江戸東京博物館

羽田穴守参拝記念葉書
江戸東京博物館

のし
江戸東京博物館

文凰麁画
河村文鳳/画
江戸東京博物館

名所江戸百景 馬喰町初音の馬場
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

静寛院消息(三条西宛)
静寛院親子/差出
江戸東京博物館

土俵入り
江戸東京博物館

以書付奉願候事(隠居東太儀徒刑申渡の処長病の為再度三十日御暇願につき)
内山龍之助/作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 卵塔 二基
永江維章/撮影
江戸東京博物館