 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 作文(2年生になって)
- 資料番号
- 07002028
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- [水野保]
- 年代
- 昭和中期 [昭和30年代] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 18.0 cm x 9.3 cm
- 資料群/コレクション名
- 水野家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-207339.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    世界都市博覧会 市民参加促進ポスター
江戸東京博物館
 
		    筆箱
江戸東京博物館
 
		    [カルタ一括 小(御菓子一個)]
江戸東京博物館
 
		    裾まわし
江戸東京博物館
 
		    クラブ歯磨本店第四回富士登山隊
江戸東京博物館
 
		    着色墨版 棚車
[柴田是真/画]
江戸東京博物館
 
		    九段の母 (一)・(二)
天中軒雲月
江戸東京博物館
 
		    バスマット
江戸東京博物館
 
		    歌舞伎座 昭和26年10月興行パンフレット 市川猿之助一座 尾上菊五郎劇団 源氏物語 壽曾我對面 菅原傳授手習鑑 小鍛冶 三人吉三巴白浪
江戸東京博物館
 
		    創作劇研究会4 俳優座
江戸東京博物館
 
		    (日光名所)御神橋
江戸東京博物館
 
		    隋龍山公墓誌
岡村道雄/編輯
江戸東京博物館
 
		    帝国劇場 昭和5年7月興行筋書
植木松塔/編
江戸東京博物館
 
		    為取替申済口証文之事(石神・鷲の宮両社地一件につき内済証文)
小茎村百姓 七左衛門/他7名作成
江戸東京博物館
 
		    伽噺桃太郎
菱川春宣/画
江戸東京博物館
 
		    大阪市電車地図
江戸東京博物館