
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 版画
- 資料番号
- 07002004
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- [水野保]
- 年代
- 昭和中期 [昭和30年代] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 12.6 cm x 18.1 cm
- 資料群/コレクション名
- 水野家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-207315.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

カワラケ
江戸東京博物館

弁護人(神崎正義)反証文(案)
[神崎正義]/作成
江戸東京博物館

御趣ニ付子前一同御請書連印請取帳
上萩野村三組役人/作成
江戸東京博物館

新吉原細見
江戸東京博物館

松本道別あて葉書 原稿送付依頼
大町桂月/作
江戸東京博物館

中野スライド 堀之内祖師堂
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

宮城野・信夫の仇討ち
江戸東京博物館

明治座 平成元年2月公演パンフレット 芸能生活15周年記念 細川たかし2月特別公演 次郎長売り出す! 熱唱!細川たかし
土橋成男/脚本・演出,安藤和昌/構成・演出
江戸東京博物館

東京名所 柳橋ヨリ亀清樓ヲ望
江戸東京博物館

名所 大阪 農学校
江戸東京博物館

大正四年十一月 奉祝御大典市中光景 九段坂奉祝門
江戸東京博物館

仏蘭西近代劇週間「旧友」「にんじん」本郷座/会場
芸術小劇場
江戸東京博物館

徳富蘇峰(国民新聞社)より坂本三之助への書翰
徳富蘇峰(国民新聞社)/発信
江戸東京博物館

文化財調査写真 肖像画 幼児
永江維章/撮影
江戸東京博物館

東都名物鶴や製せんべい包装紙(部分)
日本橋浜町鶴や/製
江戸東京博物館

為取替規定一札之事
江戸東京博物館