
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 版画
- 資料番号
- 07002002
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 水野[保]
- 年代
- 昭和中期 [昭和30年代] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 12.1 cm x 18.1 cm
- 資料群/コレクション名
- 水野家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-207313.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

武州比企郡三保谷宿村開検地水帳
和田理兵衛内阿部弥次郎兵衛/他作成
江戸東京博物館

千人針
江戸東京博物館

鯉彫象牙象嵌とんこつ一つ提げたばこ入れ
江戸東京博物館

レート化粧料 (其一)製造部 レート化粧料製造部表門 階上製造会議
江戸東京博物館

画帖 東京名所
井上安治/画
江戸東京博物館

下絵 三番叟
川村清雄/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 佐賀県太田古墳 横穴墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

団扇
江戸東京博物館

昭和十一年十月 新聞切り抜き 家庭 眼で食べる日本料理講座(十二)活きて跳ねるお頭つき
江戸東京博物館

後鳥羽院像
永江維章/編輯
江戸東京博物館

御神籤(第四十八番小吉)
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 「南の国に雪が吹く・・・」(東京新聞社)
清水崑
江戸東京博物館

上着(夏用)
江戸東京博物館

東京二十景 荒川の月(赤羽)
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

袷
江戸東京博物館

ラフスケッチ 第3頁 魚八さんのてんびん [てんびん担ぎ]
清水崑
江戸東京博物館