- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- とっておく新聞(新聞一括紙)
- 資料番号
- 07001670
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 年代
- [昭和中期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 18.9 cm x 26.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 水野家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-206981.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
十八箇条之申開
歌川芳藤/画
江戸東京博物館
九月九日陪審制度上案の示威として同研究会が大阪中央公会で行った擬公伴の光景(No 12)
江戸東京博物館
読売新聞 昭和28年度 第27630号
江戸東京博物館
田子の浦天の香久山の富士
江戸東京博物館
東京戦災スケッチ127 江戸川公園にて
織田信大/画
江戸東京博物館
舞姫
森鴎外
江戸東京博物館
輝く海軍記念日
江戸東京博物館
ポスター GRAND TOKYO QUINCENTENARY
T.MASUDA/作画
江戸東京博物館
絵暦(暫)
桃栗山人/序
江戸東京博物館
昭和十三年御寿宝
柄沢照覚/著
江戸東京博物館
前田晁あて書簡
森田米松/作
江戸東京博物館
歌詞カード「赤城の子守唄」「鹿児島小原良ぶし」 ポリドールレコード
江戸東京博物館
口演(林寮舎義者古来ゟ貧寮)
江戸東京博物館
誠忠義士肖像 中村勘助正辰
歌川国芳/画
江戸東京博物館
長板中形型紙 波に亀
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1872年 日本最初の鉄道の開通 The first railway in Japan
江戸東京博物館