
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ラジオ受信料領収証(金200円、2か月分)
- 資料番号
- 07001440
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 日本放送協会
- 年代
- 昭和中期 昭和31年6月 1956 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 9.3 cm x 6.3 cm
- 資料群/コレクション名
- 水野家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-206751.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

諸侯馬印・指物図のうち 馬印(黒の竪傘)番差物(黒地に星梅鉢の四方)
江戸東京博物館

大坂心願一条書付(武備警衛猶予願書)
江戸東京博物館

クッションカバー
犬養智子/仕立て
江戸東京博物館

四組父兄宛手紙(学級担任より礼状)
江戸東京博物館

東京勸業博覧会画譜 博覧会正門の光景
江戸東京博物館

[錦糸公園]
江戸東京博物館

伊勢暦(文化7年)
江戸東京博物館

ウイスキー配給券
江戸東京博物館

菊屋の珍味 新年号 第2ノ1号 第9号
江戸東京博物館

「わが町」「砂の上」 国民新劇場/会場
文学座
江戸東京博物館

東京府北豊島郡 日暮里村 三河島村 尾久村全図
東京遞信管理局
江戸東京博物館

鰐口
永江維章/編輯
江戸東京博物館

ミヤコ週報NO.134
谷内松之助/編輯発行兼印刷人
江戸東京博物館

通し狂言・仮名手本忠臣蔵・刃傷より茶屋まで 道行旅路の花・清元延寿太夫社中 松居松葉氏新作・中幕・明治第二年・一幕 大喜利・鴉舞鷺娘・常磐津連中・長唄囃子連中・一幕
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

武州小金井の桜(喜平橋)
江戸東京博物館

「声で若人の血を躍らせる…(日比谷公会堂)」(昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館