
柴又帝釈天ご宝暦昭和四十二年こよみ(暦・帝釈天案内) Shibamata Taishakuten Temple Hōreki, Calendar for the Year of 1967 (Calendar and Taishakuten Guide)
東京都葛飾区柴又町帝釈天題経寺
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 柴又帝釈天ご宝暦昭和四十二年こよみ(暦・帝釈天案内)
- 資料番号
- 07001211
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 暦
- 作者(文書は差出人)
- 東京都葛飾区柴又町帝釈天題経寺
- 年代
- 昭和後期 昭和42年 1967 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.4 cm x 12.8 cm
- 資料群/コレクション名
- 水野家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-206523.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

露天商(「終戦直後の銀座界隈」写真)
江戸東京博物館

昭和五年五月興行 曾我廼家五郎一座番組(二の替り)
[新橋演舞場]
江戸東京博物館

マッカーサー元帥と天皇 3
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

満州の桜桃(ゆずらうめ)(No.281)
江戸東京博物館

歴史読本20 [屋敷内の様子]
清水崑
江戸東京博物館

宿助郷高并加助郷高扣帳
戸塚宿助郷会□/作成
江戸東京博物館

下総国中沢家文書 乍恐以書付奉願上候御事(大風被害ニ付年貢請免願)
名主組頭百姓中 不残/作成
江戸東京博物館

榛原聚玉堂版団扇絵 待宵草
川合玉堂/画
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第六回[駕篭を警備する人々]
清水崑
江戸東京博物館

開場二十周年記念興行 大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館

北風も国宝と涼む鐘楼かな
巌谷小波/作
江戸東京博物館

長袖シャツ
江戸東京博物館

領収證書
南葛飾郡寺島村収入役/作成
江戸東京博物館

埼玉の民俗音楽 小鹿野の歌舞伎芝居
埼玉県立民俗文化センター/制作
江戸東京博物館

あつま 鴬
楊洲周延/画
江戸東京博物館

藤野式計算器
江戸東京博物館