- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 衣料切符第二種
- 資料番号
- 07001188
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 作者(文書は差出人)
- 農商省
- 年代
- 昭和前期 昭和19年4月 1944 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 18.1 cm x 8.1 cm
- 資料群/コレクション名
- 水野家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-206500.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
茶碗
江戸東京博物館
川除結直シ仕様帳
子安村/作成
江戸東京博物館
アゼビキ
江戸東京博物館
人力車譲替願
石田忠藤/製造
江戸東京博物館
西多摩郡草花村字南小宮地目開墾願(武蔵・多摩郡平沢村内田家文書)
小宮尚光/外23人作成
江戸東京博物館
反物に絵付けをする女性
江戸東京博物館
金銭書上覚(用水代取立につき)
飯田吾輔
江戸東京博物館
前田晁あて葉書 機嫌伺い(絵葉書)
南彦朝/作
江戸東京博物館
教育婚礼きせかえ
小林/板
江戸東京博物館
納札型木製看板 深川 鰹節 不動前 塚本商店
江戸東京博物館
商品箱(三越果物部)
三越果物部/製
江戸東京博物館
小前連印帳(公事訴訟・願の筋は小前組合の扱いにつき連印)
西ヶ原村 雲光(霊力)院領/作成
江戸東京博物館
明治座 昭和40年5月上演台本 東宝・明治座提携森繁劇団 風雲どんどん節
南條範夫/原作 榎本滋民/脚色 森繁久彌/演出
江戸東京博物館
店卸勘定帳(昭和十二年度)
守田宝丹卸部/作成
江戸東京博物館
勧進帳 武蔵坊弁慶 鳥居清忠筆
江戸東京博物館
歌舞伎座 昭和29年12月興行パンフレット 中村吉右衛門劇団 坂東三津五郎参加 通し狂言 仮名手本忠臣蔵
江戸東京博物館