
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 東京
- 作品/資料名
- 作者名
- 星 玄人
- 制作年
- 2014-2020
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 発色現像方式印画
- 寸法
- 縦508×横610mm
- 作品/資料番号
- 10121561
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/69682/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

ドリームエイジ ビル街のこども
長野 重一
東京都写真美術館

(中国の写真)
作家不詳
東京都写真美術館

ドミニカ内戦でサント・ドミンゴの街に築かれた物々しいバリケード。米海兵隊の兵士が監視する傍らを、市民が通り過ぎる
岡村 昭彦
東京都写真美術館

NEW YORK アヴェニューA
北島 敬三
東京都写真美術館

New York Is
小川 隆之
東京都写真美術館

雪国 「桑取谷」 若木迎え オウミする家族
濱谷 浩
東京都写真美術館

らせん狂気
木村 恒久
東京都写真美術館

MISCELLANEOUS 景色に浮かぶ人影
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

山麓□の印象
福森 白洋
東京都写真美術館

da.gasita
渡部 さとる
東京都写真美術館

カストリ時代 小説家の廃品回収(浅草・蟻の町)
林 忠彦
東京都写真美術館

ある山村・農民 嫁と姑 (5)
南 良和
東京都写真美術館

鬼哭の島 多くの邦人避難民が犠牲になったラムット川
江成 常夫
東京都写真美術館

東京 都市の闇を幻視する マネキン人形に抱きつくヨッパライ 新宿
内藤 正敏
東京都写真美術館

街道からはずれた道を徒歩で進む。飢餓による死者はこの時点までにエチオピアで30万人以上に達したと推定されている
岡村 昭彦
東京都写真美術館

佐渡万華鏡 晩夏の日差しをさけて写真帖を見る芸者さんの背には、大正時代の余裕が伺える
近藤 福雄
東京都写真美術館