
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 出納日記
- 資料番号
- 06004166
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 年代
- 昭和中期 昭和39年10月 1964 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 11.8 cm x 17.7 cm
- 資料群/コレクション名
- 水野家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-206077.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

手拭下絵 八月 縮屋新助(橋のたもとに巴紋の手拭)忠宗
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

誠忠義士伝 大星力弥良兼
歌川国芳/画
江戸東京博物館

深鉢型土器
永江維章/編輯
江戸東京博物館

新刻武家用文章
江戸東京博物館

平左衛門弟藤吉儀久離願向書類控
上総国山辺郡柿餅村百姓 平左衛門/作成
江戸東京博物館

上野
江戸東京博物館

明治座 昭和3年7月興行筋書 七月興行大歌舞伎
江戸東京博物館

虫除けの呪禁に関する玩具第三図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館

日光 東照宮(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和11年4月公演筋書 東西合同青年歌舞伎劇
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第三十号 第三回石鹸配給他
京橋区町会連合会/製作
江戸東京博物館

長板中形型紙 梅
江戸東京博物館

浅くさけん
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

江戸城本丸・中奥惣地絵図
大棟梁 甲良若狭棟全/控
江戸東京博物館

ひもスイッチ式電灯
江戸東京博物館

松竹梅よろこび絵一式
江戸東京博物館