 
        - 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- (出島松蔵像)
- 作品名(原題)
- (出島松蔵像)
- 作者名
- オーリン・フリーマン
- 制作年
- 1860
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- アンブロタイプ(湿板写真)
- 寸法
- 縦80×横69mm
- 作品/資料番号
- 20109387
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/70075/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
 
		    SPANISH VILLAGE
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
 
		    JAPAN … A CHAPTER OF IMAGE ボラート
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
 
		    ヒマラヤ ラムジュン・ヒマール北面
白川 義員
東京都写真美術館
 
		    (木々)
中川 泰
東京都写真美術館
 
		    忘れえぬ戦後の日本 新橋駅より浜松町方面・東京都
薗部 澄
東京都写真美術館
 
		    市の音 東京 辻売り
濱谷 浩
東京都写真美術館
 
		    ローズ・ハドソン夫人、霊媒、アドシード氏と(バルパーの)兄弟
ハドソン, フレデリック・A.
東京都写真美術館
 
		    (二艘の舟)
井手 傳次郎
東京都写真美術館
 
		    While Leaves Are Falling... 母の病院にて
金山 貴宏
東京都写真美術館
 
		    Muybridge Plates 背中が横に曲がった歩く男性
マイブリッジ, エドワード
東京都写真美術館
 
		    走る
関岡 昭介
東京都写真美術館
 
		    真昼の幻想
杉村 恒
東京都写真美術館
 
		    空缶
石元 泰博
東京都写真美術館
 
		    新世界 夕方、酒自販機前は労働者のおっちゃんたちの酒場になる
百々 俊二
東京都写真美術館
 
		    STEREO PHOTOGRAPHY フィラエ北部の花崗岩の眺めと島の景観
フリス, フランシス
東京都写真美術館
 
		    マンザナー収容所 マンザナーコープ(共同事業)社の共同事業のひとつに魚屋があった。アメリカ政府支給の魚は日本人の口に合わず、開戦まで漁業に従事していたイツ・ヤマモト氏が週に2回入手して魚屋をひらいた。左から4人目がヤマモト氏。
宮武 東洋
東京都写真美術館