- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 出納日記
- 資料番号
- 06003944
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 年代
- 昭和後期 昭和41年12月 1966 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 17.8 cm x 26.2 cm
- 資料群/コレクション名
- 水野家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-205855.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
義士の引揚は元禄十五年師走十五日未明にして今や両国橋を渡らんとしけるに公儀の旗本服部一郎市中巡察として此処に来掛り義士を諭して此橋を渡さず道をかへて高輪に行かしむ 大石其言に従ひ一ツ目橋より永代を渡りて泉岳寺に到る
江戸東京博物館
(東京名所)日比谷公園鶴の噴水
江戸東京博物館
長板中形染見本 39(768~787)
清水文夫/染付
江戸東京博物館
聴診器
江戸東京博物館
小川未明より武田鶯塘あて葉書
小川未明
江戸東京博物館
東巡日誌
江戸東京博物館
五合枡
江戸東京博物館
東京名所三十六戯撰 さる若町
昇斎一景/画
江戸東京博物館
橋北十七名花譜 附録 #脂渲染誌
吉川利貞/編輯
江戸東京博物館
名所絵入東京新図
江戸東京博物館
紙製メンコ 宇宙基地
江戸東京博物館
雛人形一式 三人官女 三方
江戸東京博物館
鎮撫府参謀通知案(御用之儀につき鎮撫政府江呼出につき)
鎮撫府参謀/差出
江戸東京博物館
(郡中改革ニ付・新潟県庁御達)
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 七月分砂糖配給ニ関スル件他
湊町南町会/製作
江戸東京博物館
[ボタンつけ・ボタンホール練習布]
石濱祥子/作
江戸東京博物館