
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 出納日記
- 資料番号
- 06003877
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 年代
- 昭和後期 昭和41年2月 1966 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 17.9 cm x 26.3 cm
- 資料群/コレクション名
- 水野家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-205788.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

和俗童子訓
江戸東京博物館

(製綿場御用掛引受につき書状写)
横瀬村 荻野升五郎/他作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 考古遺物 人骨
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

神田御上水新規掘方御請負仕様帳
井戸屋定吉
江戸東京博物館

大津寿子宛大津英男ハガキ
大津英男/作成
江戸東京博物館

ほらふきうそつきものがたり 18話「いなくなったヘイキチ」挿絵[夜歩く少年]p173
清水崑
江戸東京博物館

手拭型紙 「七代門之助/沢村訥升/市村竹之丞」えんげきかい
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第41編 英執着獅子
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館

[2万分の1]地形図「東京首部」
江戸東京博物館

改選余談 田舎紳士
文廼家たより/作 春のや主人/兌
江戸東京博物館

わたくしはでしである(終)6
清水崑
江戸東京博物館

中外新聞 第二号
江戸東京博物館

ラフスケッチ 模様 弁慶縞
清水崑
江戸東京博物館

七言二句「相逢一咲無餘事…」
谷干城/筆
江戸東京博物館

火鉢を囲む和服女性
江戸東京博物館

農耕百首
太田子徳/著
江戸東京博物館