
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 出納日記
- 資料番号
- 06003751
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 年代
- 昭和中期 昭和39年11月 1964 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 17.9 cm x 13.1 cm
- 資料群/コレクション名
- 水野家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-205662.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

教育玩具地理あそび
教育品研究会/著・黒田知親/印刷
江戸東京博物館

阿弥陀三尊立像(宝生寺)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

[前進座第三号]
宮川雅青/編
江戸東京博物館

金万・万両・万・曙
江戸東京博物館

ぺんちゃんぎんちゃん ぺんぎんのすもう2
清水崑
江戸東京博物館

護符 羽成山
江戸東京博物館

旅みやげ第三集 秋田土崎 原画
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

授業人雇入伺(井上隆治を第二十三番小学生蘭学校雇入につき)
小谷田重蔵/他作成
江戸東京博物館

FOR DESSERT SERIES 11.
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,703号
江戸東京博物館

[のし餅切り板]
江戸東京博物館

明治座 昭和59年9月公演パンフレット 五木ひろし 9月特別公演 投げ節新三捕物暦~十三夜おんな纒~ 五木ひろし’84炎歌・艶歌・演歌 沓掛時次郎 五木ひろし’84心の詩・愛の詩
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館

震災記念堂絵葉書
江戸東京博物館

卒業証書(大内寛)
大井尋常小学校長 桜井孝之助
江戸東京博物館

明和八辛卯暦(江戸暦)
鶴屋喜右衛門
江戸東京博物館

護符 奉修延命観世音護摩供息災延命所(袋付き)
江戸東京博物館