
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 出納日記
- 資料番号
- 06003718
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 年代
- 昭和中期 昭和39年6月 1964 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 17.9 cm x 26.2 cm
- 資料群/コレクション名
- 水野家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-205629.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

(大阪名所)土佐堀河
江戸東京博物館

新橋演舞場花形歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」2
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

靖国神社(墨摺)
前田政雄/画
江戸東京博物館

椀
江戸東京博物館

(和歌口伝秘録)
江戸東京博物館

セルロイド人形 巻髪女子(緑衣装付)
江戸東京博物館

差上申済口証文之事(下清久村・中曽根村百姓貸金滞訴訟につき)
下清上村百姓 市左衛門/作成
江戸東京博物館

昭和十一年十月 新聞切り抜き 今晩の献立 わらさムニエル、大根おろし、さつま藷甘煮
江戸東京博物館

武富春二あて葉書 暑中見舞(自筆絵入)
巌谷小波/作
江戸東京博物館

曲尺合相伝口訣
江戸東京博物館

神田大明神御祭礼図
歌川国郷/画
江戸東京博物館

高尾山本殿
江戸東京博物館

スケッチ [海草(海底)]
清水崑
江戸東京博物館

手拭端切れ 亀甲に「寿」盃
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

大器械活動人形 浅草奥山於興行
杉の家/画
江戸東京博物館

惣百姓申合一札之事
太兵衛/他26名作成
江戸東京博物館