- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 出納日記
- 資料番号
- 06003202
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 年代
- 昭和中期 昭和33年7月 1958 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 18.8 cm x 15.2 cm
- 資料群/コレクション名
- 水野家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-205113.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
和歌短冊「末かすえに…」
屋代弘賢
江戸東京博物館
手拭下絵 原稿用紙「老女学生の修学旅行」 吉屋信子
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
徳川綱吉黒印状
徳川綱吉/差出
江戸東京博物館
蓄音機
NITTO PHOTOGRAPH/製
江戸東京博物館
共楽貴社第一回月並夏季句集
原田無腸/著
江戸東京博物館
市原郡草苅村文書 質地手形之事
地主 源内/他2名作成
江戸東京博物館
大阪安治川新山八景
岳亭/画
江戸東京博物館
漫画太閤記 少年日吉丸54
清水崑
江戸東京博物館
明治座 昭和60年6月公演パンフレット 里見浩太朗 6月特別公演 長七郎江戸日記 里見浩太朗’85オンステージ
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館
弘法大師御旧跡写 八十八箇所縮図
山田氏/印施
江戸東京博物館
武蔵国分寺スライド 国分寺
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
大山名勝八景 雨降山絶頂
松岡岩次郎/画
江戸東京博物館
明治座 昭和37年2月上演台本 春琴抄
谷崎潤一郎/作 依田義賢/脚色
江戸東京博物館
井上貫流宛書状(酔狂不埓の儀につき謝罪)
平山行蔵(子龍)/作成
江戸東京博物館
ポスター 開都百年記念資料展-明治前期の東京-
江戸東京博物館
明治座 昭和28年6月興行パンフレット 新国劇 十八度線のペテン師 国定忠治 陽気な家族 鞍馬天狗(青面夜叉)
江戸東京博物館