- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 出納日記
- 資料番号
- 06003181
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 年代
- 昭和中期 昭和33年5月 1958 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 18.2 cm x 26.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 水野家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-205092.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
開化大つゑかつぽれぶし葉唄都々一吹分 二偏
江戸東京博物館
信州水内郡鬼無里村文書(人別受取一札之事 他)
鬼無里村割元 徳之丞/作成
江戸東京博物館
赤ちゃんのしつけ方(乳幼児育て方・しつけ方手引き)
明治乳業
江戸東京博物館
住居向惣普請奥向新規土蔵入用控帳
江戸東京博物館
箪笥
江戸東京博物館
監事室入室票 6月7日昼
江戸東京博物館
民俗調査写真 石垣
永江維章/撮影
江戸東京博物館
銅製箸(仏具一式)
江戸東京博物館
航空絵葉書 袋
江戸東京博物館
YURAKU NEWS 遊楽週報第丗五号
大塚欽一郎、神崎岩蔵/発行・編輯
江戸東京博物館
東海道やんれふし
江戸東京博物館
四月興行大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館
舟唄,長いプラットホーム
テイチク株式会社(テイチクレコード)/製造
江戸東京博物館
靴下型紙(婦人用,男子用,少女用十四五才)
東光社/発売元
江戸東京博物館
当用日記
清水崑
江戸東京博物館
護符 常州□妻八町村 十一面観世音
江戸東京博物館