
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 出納日記
- 資料番号
- 06003152
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 年代
- 昭和中期 昭和33年1月 1958 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 18.6 cm x 13.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 水野家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-205063.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

自遣往来(題簽「馬かむらうそ字尽し」)
江戸東京博物館

最新自動実体鏡(大阪朝日新聞広告)
江戸東京博物館

横浜ノ大震害 累々タル焼死体
江戸東京博物館

親王殿下御誕生びら
江戸東京博物館

日記(蒔田家)
蒔田広孝/作成
江戸東京博物館

風流切のし
江戸東京博物館

成田山新勝寺御神籤(三十八半吉)
[成田山新勝寺]
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 旅行者の話によれば(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

海水浴の女性たち(仕掛け絵葉書)(外国製)
江戸東京博物館

合爾浜東清鉄道庁
江戸東京博物館

歌詞カード「江戸節めをと姿」「半次呼び込み唄」「三味線やくざ」「浮名くづし」 ポリドールレコード
江戸東京博物館

戦国雑兵 「やあ小休止の間・・・」
清水崑
江戸東京博物館

東京劇場 昭和6年12月興行筋書 十二月若手革新の大衆興行
藤田篤
江戸東京博物館

[藩主書状写]
江戸東京博物館

火の用心ポスター十種の内 10
風間四郎/作
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第40編 若菜摘み
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館