
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 出納日記
- 資料番号
- 06003152
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 年代
- 昭和中期 昭和33年1月 1958 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 18.6 cm x 13.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 水野家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-205063.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

艪を漕ぐ船頭たち
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

上水路部分(底)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

雛道具
江戸東京博物館

教育歴史画 小楠公
中島石松/画
江戸東京博物館

和田倉御門当番中御本丸炎上之節之留
牧野豊前守/作成
江戸東京博物館

書添之事(借金証文)
平七/他
江戸東京博物館

記録(内題「源左近衛権少将重賢公廟堂新令」)
江戸東京博物館

猿ヶ京関所通行手形(三人越後十日町まで通行)
豊島町三丁目籐七店喜助
江戸東京博物館

畑買入ニ相渡申証文之事(御年貢差詰り・文金三両) 他
河内郡山王山村 海老原和右衛門/作成
江戸東京博物館

東亰市土地区画施行参与員嘱託の辞令
東亰市長 永田秀次郎/作成
江戸東京博物館

領収証 根岸印刷所
江戸東京博物館

辻番付「東京大演場」
江戸東京博物館

伊勢暦(安政6年)
江戸東京博物館

大阪名勝
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和11年4月公演筋書 東西合同青年歌舞伎劇
江戸東京博物館

1929年を飾る世界の流行タムラの帽子(御註文の栞付)
江戸東京博物館