
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 出納日記
- 資料番号
- 06002934
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 年代
- 昭和中期 [昭和29年]5月 [1954] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 17.2 cm x 25.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 水野家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-204845.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

羽織(袷) 白絹地波模様
江戸東京博物館

御膳一式 坪椀
江戸東京博物館

吊ランプ
江戸東京博物館

大日本国名橋見立相撲
江戸東京博物館

流行武家地のしんみせ
歌川芳盛/画
江戸東京博物館

大坂下り桜綱駒寿 桜綱幸吉 浅草境内において興行仕候(梯子の曲手鞠)
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

領収証
大日本帝国水難救済会 東京市本郷区委員長 仁杉英/作成
江戸東京博物館

和算書 写(断簡)
江戸東京博物館

萬朝報 付録 第四千二百三十五号
江戸東京博物館

芸能座浅草公演投げボール 引札付
江戸東京博物館

和歌短冊(江上初春)
植松有経
江戸東京博物館

行李
江戸東京博物館

昭和十九年 初春興行大歌舞伎 第二部絵本筋書
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

九月十日富士山頂から放した動物愛護会宣伝の軍書鳩が日比谷公園に帰った鳩の群れ(中央)台臨の山階宮同妃殿下(No 12)
江戸東京博物館

月報プレイガイド 大正15年十月 芝居と演芸
江戸東京博物館