 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 出納日記
- 資料番号
- 06002858
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 年代
- 昭和中期 [昭和29年]1月 [1954] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 17.2 cm x 24.9 cm
- 資料群/コレクション名
- 水野家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-204769.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    満洲軍総司令部凱施紀念 明治三十八年十二月 三越呉服店 謹製
江戸東京博物館
 
		    瀬田石村立場山より大森山草苅争論願上書留写帳
権八/作成
江戸東京博物館
 
		    綾重衣紋廼春秋
伊東専三/著 梅堂国政(歌川国政(4代))/画 天野可春/閲
江戸東京博物館
 
		    昭和十五年七月 大歌舞伎七月興行 中村吉右衛門一座出演 坂東三津五郎・市川三升加入 帝国劇場番組
[帝国劇場]
江戸東京博物館
 
		    くじらのハナ歌 だんだん日長、ギロチンと弥次郎べえ(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
 
		    新歌舞伎座番組 昭和9年2月興行
江戸東京博物館
 
		    東海七州横断京阪大飛行
江戸東京博物館
 
		    詠歌書上(河水久澄等)
江戸東京博物館
 
		    富士扶桑教関係資料 長久山延命寺摩恒利天像御影
山田嘉三郎/所持
江戸東京博物館
 
		    釣り竿
江戸東京博物館
 
		    八月六日横須賀鎮守府水泳部員が横須賀月島間十八哩の遠泳の壮挙が午前八時半より挙行された一同元気よく午後五時三十分月島三号地に到着す
江戸東京博物館
 
		    [道具箱]
江戸東京博物館
 
		    三代目市川猿之助(二十四)
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館
 
		    齋藤松洲 写真
江戸東京博物館
 
		    富士山神系御山絵図
川口御師長官/拝書
江戸東京博物館
 
		    関東大震災 震災後の国技館付近
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館