
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 出納日記
- 資料番号
- 06002696
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 年代
- 昭和中期 昭和28年6月 1953 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 17.2 cm x 25.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 水野家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-204607.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

下絵[スエヒロ壁画用下絵 かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館

男性2人(昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

白石実三より武田鶯塘あて葉書
白石実三
江戸東京博物館

龕灯
江戸東京博物館

書簡(貸借金の件)
さ理
江戸東京博物館

乍恐以書付直訴奉歎願候(武蔵国秩父・榛沢・男衾郡山附村々筏荷主川筋塞ぎ渡世難渋につき川筋患救助願・下書)
江戸東京博物館

時事新報 昭和11年度 第19058号
江戸東京博物館

御請書(質素倹約の触につき)
大道村庄屋藤左衛門他
江戸東京博物館

御役儀歳暦之留(大塚惣助庄屋御役儀被仰付候節之御証文之写など役儀記録)
大塚氏/作成
江戸東京博物館

昭和大礼記念章
江戸東京博物館

2 かっぱ風来 第23回
清水崑
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

菓子用木型 招き猫(大)
江戸東京博物館
![作品画像:(明治四十四年七月二十六日大暴風雨大海嘯)洲崎遊廓娼妓遊避[避]難の惨状](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/508957-L.jpg)
(明治四十四年七月二十六日大暴風雨大海嘯)洲崎遊廓娼妓遊避[避]難の惨状
江戸東京博物館

金銭書上覚(学校課賦金・学校有志金取立につき)
飯田山之助
江戸東京博物館

粉本 景文写 宝船
[柴田是真/画]
江戸東京博物館